Part.1はコチラ
前回に引き続き、第6弾のPart.2です。今回はヘビィボウガンでしか使えない専用弾「竜撃弾」「拡散弾」の特化ビルドを紹介していきます。以前紹介したものよりも更に最適化しているので是非参考にしてみてください。
【回復カスタム×弾薬節約】竜撃弾特化:カーディアーカ
装備品一覧
- カーディアーカ(回復×1)
- パーツ:「近接×3」or「近接×2、リロード×1」
- 砲術の護石Ⅲ
- ゼノラージヘルムβ
- ゼノラージハイトβ
- ウルズアームβ
- ゼノラージスパインβ
- バゼルグリーヴβ
回復カスタムを施したカーディアーカと弾薬節約を組み合わせた竜撃弾特化ビルドです。マイナス会心が影響しない竜撃弾と無撃カーディアーカの相性は最高に良く、近接パーツ×3だと1発2ヒットで合計500ダメージくらいになります。回復カスタムと竜撃弾の相性も非常によく、乱戦で不動ゴリ押ししても余裕で生存可能です。
最大火力じゃなくてもいい場合はリロードパーツを1つ追加することでリロードの隙を大幅に減らすことができます。しかし、節約が発動しないと弾薬不足になってキャンプへ戻るハメになるリスクも増すので注意。
発動スキル
- 攻撃Lv6
- フルチャージLv3
- 砲術Lv3
- ボマーLv3
- 属性やられ耐性Lv2
- 強化持続Lv2
- ひるみ耐性Lv1
- 無属性強化
- 冥灯龍の神秘【業物/弾丸節約】
ゼノラージの副産物スキルは無視してください。ボマーは竜撃弾が足りるか怪しい場合に大樽Gを補助として使う想定で付けてます。
必要装飾品
- 攻撃珠×6
- 無傷珠×2
- 爆師珠×1
- 無撃珠×1
竜撃弾の火力を少しでも底上げするために攻撃珠をありったけつぎ込みます。
参考動画:参考動画:新大陸の空と花(歴戦リオ亜種夫婦 in 闘技場)
※かなり前に撮影したものなので装備が少し異なりますが、基本的にはほぼ同じです。
拡散弾よりも遥かに安定していて扱いやすく、運要素に左右されないロマン火力が魅力です。弾薬節約が連続で発動すれば約500ダメージの火力で大抵のモンスターを確定ひるみハメで倒すことができ、キャンプで弾薬補充する必要もありません。意外と射程が長いので2体同時に当てるのも簡単です。
竜撃特化ビルドの補足
このビルドをそのまま武器だけ「アルマデステリオⅢ」に変えると「睡眠竜撃ボマー」が可能になります。こちらはカーディアーカよりも竜撃火力が2割ほど低下しますが、開幕で機関竜弾を使って一気に削る(痺れ罠や強打の装衣スタンなどを併用すると安全)戦法も可能になるので一概に劣っているとも言えません。
参考動画:バゼルギウスを睡眠竜撃ボマーで倒す
www.youtube.com
少し前に撮影したものなので装備が上のものとは異なりますが、基本的な性能は同じだと思っていいです。この動画では「猫火事場」と「不屈」も併用し、バゼルギウスを一方的に完封しています。
ちなみにオドガロン程度の上位モンスターであれば火事場なしの睡眠竜撃ボマー3セットと開幕機関竜弾で倒しきることも可能です。
【覚醒×弾丸節約】拡散弾特化:マグダ・ゲミトゥスⅡ
装備品一覧
- マグダ・ゲミトゥスⅡ(カスタムの必要なし)
- パーツ:自由
- 砲術の護石Ⅲ
- ゼノラージヘルムβ
- カイザーメイルβ
- ゼノラージクロウβ
- ゼノラージスパインβ
- キリンレガースβ
拡散弾Lv2,3を扱えるマグダ・ゲミトゥスⅡと弾薬節約を組み合わせた拡散弾&竜撃特化ビルドです。こちらもマイナス会心が影響しない拡散弾・竜撃弾との相性が良く、デメリットを完全に打ち消せます。
パーツについてですが、拡散弾は威力補正パーツがいずれも適応されません。そして主力となる拡散Lv3はリロードも反動も完全固定でパーツ補正が一切適応されない仕様になってます。選択肢としては一回しかリロードしない拡散Lv2のリロードを短縮する「リロード×3」か、サブの竜撃弾を特化する「近接×3」になるかと思います。拡散は基本的に節約頼みの運ゲー戦術なので、結構な確率で弾薬不足になることに注意してください。
発動スキル
- 攻撃Lv4
- 属性やられ耐性Lv3
- 属性開放/装填拡張Lv3
- フルチャージLv3
- 砲術Lv3
- 特殊射撃強化Lv2
- ひるみ耐性Lv2
- 冥灯龍の神秘【業物/弾丸節約】
火炎ブレスの火やられなどでフルチャが阻害されると面倒なので、装飾品を1枠割いて属性やられを無効化してます。と言っても癒しの煙筒の範囲内にいればその心配もありません。結局はおまけです。特殊弾も基本的には使わないんですが、TAでもない限りは拡散弾の節約になります。
また、上でも言った通り拡散は火力よりも節約発動率(完全に運)の方が重要です。攻撃珠を2,3個増やしたところで5%ほどしか火力は上がらず、合計で13発しか撃てない拡散Lv3の弾薬不足を解消するほどの効果は期待できません。
必要装飾品
- 攻撃珠×4
- 無傷珠×3
- 属耐珠×1
- 解放珠×1
解放珠さえあれば基礎は完成します。覚醒付きでマトモな防具はあまり多くないので、頑張って入手してください。
参考動画:参考動画:新大陸の空と花(歴戦リオ亜種夫婦 in 闘技場)
不動と癒し煙筒で不死身ゾーンを作り、その中心でひたすら拡散をばら撒きます。この動画だと亜種レウスが遠くで撃墜されてしまったので不死身ゾーンを離脱しましたが、上手くハメるためには計画的な誘導と運が必要です。脳死攻略できる反面、安定性のなさが最大の欠点と言えます。
最終最強ビルド紹介シリーズはこちらから