最新版はコチラからどうぞ
今回はチャージアックスの装備紹介です。
比較的新しく登場した武器であり、大剣を超える火力を持ちながら機動力にも優れます。ガードや防御無視の榴弾攻撃までできる反面、操作難易度は全武器トップクラスの玄人向け武器です。チャアクの顔とも言うべき「超高出力属性開放斬り」の威力は他の近接武器に比類するものがない超火力を誇り、それは今作でも健在。
今回紹介するのはその「超高出力」をメインとした無属性特化の装備になります。
【無撃&砲撃】超高出力特化型
装備品一覧
- タイラントブロスⅢ
- 砲術の護石Ⅲ
- レウスヘルムβ
- ドーベルメイルβ
- オーグアームβ
- オーグコイルβ
- ガマルグリーヴβ
無属性最強の攻撃力と最悪のマイナス会心を持つディアブロス装備は榴弾ビンの超高出力コンボに最適です。これを更に無撃珠で強化するとエゲツない基礎火力になり、榴弾ビンの威力も一発100ダメージ超えです。
発動スキル
- 攻撃Lv7
- 砲術Lv3
- 挑戦者Lv3
- 早食いLv2
- KO術Lv1
- 砲弾装填数UP
- 無属性強化
これも大剣装備と同様に火力に全振り。上手く立ち回るにはスライディング斬り払いや変形時のガードポイントを上手く使って回避する必要ありです。超高出力のビン火力でゴリ押しする装備なのでマイナス会心はそのまま放置してます。
しかし、基礎火力がヤバイのでマイナス会心が発動してもそれなりのダメージになります。KO術は余ったLv2枠に一つぶちこんだだけですが、榴弾の気絶が少しだけ狙いやすくなるので一応効果あり。
この構成で超高出力がキマるとどんな敵でも高確率で怯むかダウンするので、赤ゲージ状態をストックしてから一発目を放てば直後にリロードしてもう一発狙えます。合計1500ダメージはかたいお手軽コンボです。これはチャアクの基本テクニックなので覚えておきましょう。チャアクは操作が煩雑なので、間違って無駄にリロードしたり属性強化状態を切らしたりしないよう扱いには慣れも必要になります。
必要装飾品
- 早食珠×2
- KO珠×1
- 無撃珠×1
- 攻撃珠×1
大剣装備に比べると収集難易度は低め。固定の無撃を除けばLv1の枠が3つとLv2枠が1つあるので、ココは好みで入れてしまって構わないです。早食の他だと【加護3つ】【耐絶3つ】【属耐3つ】なども便利なのでおすすめ。
レア7なのでカスタム枠は2つ。Lv2スロット枠を拡張すれば痛撃珠を2つつけて弱点へのマイナス会心を帳消しにするといったカスタムも可能になります。しかし必要素材集めが非常にマゾいので、2枠の拡張が済むころには禿げあがってる覚悟が必要。
2月13日追記
作成難易度がより高く、更に実用性に長ける構成ができたので追記します。
【鈍器&無撃&集中】持続戦闘型
装備品一覧
- タイラントブロスⅢ(未カスタムでも問題なし)
- 砲術の護石Ⅲ
- ディアネロヘルムα
- ゼノラージメイルβ
- ディアネロアームβ
- オーグコイルβ
- パピメルガンバβ
足はLv2枠とLv1枠が1つずつあれば何でもおk。鈍器構成ですがディアネロ胴を使っていないため、見た目はスッキリしています。
発動スキル
- 攻撃Lv7
- 集中Lv3
- 強化持続Lv3
- 砲術Lv3
- 砲弾装填数UP
- 早食いLv1
- 探索者の幸運
- 無属性強化
- 角竜の奥義【鈍器使い】
探索者は足防具のおまけです。この構成では集中と強化持続を取り入れつつも砲術系と火力スキル、更に鈍器使いまで共存させています。もうこれ以上ないくらいチャージアックスに最適な構成ではないでしょうか。集中はチャージアックスの場合だと「ビンのたまる速度」と「溜め2連のチャージ時間」と「剣への属性付与斬りのチャージ時間」の3つに効果があり、非常に有用です。強化持続は属性強化状態を長持ちさせます。
必要装飾品
- 攻撃珠×5
- 早食珠×1
- 無撃珠×1
- 増弾珠×1
- 昴揚珠×1
増弾珠がレア8な点と、攻撃珠が5個いるのが難点。しかし攻撃は他で妥協しても特に問題なし。早食いは枠が1つ余ったので入れてるだけです。基本的には増弾珠さえ入手できれば他を入れ替えても基礎性能は同じです。
トレーニングで試し切り
トレーニングなので挑戦者は発動していませんが、それでもビン1個で100近いダメージは出てます。これが6個+本体の斧の一撃がデカイので、フルヒットすれば900ダメージくらい持っていく化け物です。
「回避の装衣」と怪力丸薬でドスジャグラスをワンパン
回避の装衣は「回避時の無敵時間延長&直前回避成功で火力アップ」の装衣です。これと怪力の丸薬を組み合わせることで、火事場も不屈もなしで一時的に攻撃力が1602という超火力になります。もうチャアクの数字じゃないですね。
ビン一発のダメージは126まで上がりました。ワンパンなので挑戦者やその他諸々の恩恵が受けられないのがもどかしいです。
そしてビンだけでなく斧の直撃ダメージもヤバイので、合計で1300ダメージくらいは出てると思われます。しかし回避装衣と丸薬を重ねられる時間は非常に短いので、上の動画のように上手いことキマるのは普通にやってるとなかなかないと思います。基本的には回避の装衣(バフを活かす)は双剣や弓のように絶え間なく攻め続けられるタイプの武器と相性がいいです。
他の武器種のおすすめ装備構成はこちらからどうぞ