今回からイビルジョー武器の専用ビルドを紹介していきます。第一弾は「片手剣・双剣」です。基本的にマイナス会心さえどうにかできれば最強クラスの攻撃力と中程度の龍属性を持つハイスペック武器なので、手数の多い片手・双剣には属性面でも強みになります。
片手剣:フェイタルヴァイト
装備品一覧
- フェイタルバイト(回復×1、会心×1)
- 竜王の隻眼α
- クシャナディールβ
- カイザーアームβ
- デスギアナーベルβ
- オーググリーヴβ
- 渾身の護石Ⅱ
片手剣は回復カスタムと会心カスタムを施すのがベスト。会心の安定感が増し、不動でのゴリ押しゾンビ戦法も可能になります。
発動スキル
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 渾身Lv3
- 龍属性強化Lv2
- 匠Lv2
- 砥石使用高速化Lv2
- 剛刃研磨
白ゲージの間は無撃ボルボクラブ並の物理火力を持ち、中程度の龍属性値で更に火力が増します。ちなみに盾攻撃には属性が乗らないため、属性値を活かしたい場合は旋回斬りを軸に剣での攻撃をメインにするのがベスト。
必要装飾品
- 剛刃珠×1
- 超心珠×3
- 研磨珠×2
基本的にはこれで固定です。超心がない場合はフルチャなどを推奨。
双剣:ラースプレデター
装備品一覧
- ラースプレデター(回復×1、会心×1)
- 竜王の隻眼α
- ブリゲイドスーツβ
- カイザーアームβ
- ダマスクコイルβ
- デスギアフェルゼα
- 攻撃の護石Ⅲ
1枠は会心カスタムで決まり。2枠とも会心にするか、防具次第では1枠をスロットにして攻撃Lv4や達人盛りにするのもあり。残り1枠で5%の追加会心を取るか回復カスタムで安定度を増すかはお好みで。
発動スキル
- 攻撃Lv4
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 龍属性強化Lv2
- 匠Lv2
- 砥石使用高速化Lv2
- 集中Lv1
- 精霊の加護Lv1
- 剛刃研磨
片手剣とほぼ同じ構成。白ゲージの間は無撃ブロスクラブに匹敵する物理火力と中程度の龍属性を持つハイスペックビルド。ただし渾身がない都合で会心は弱点部位でしか発生しないので、安定して高火力を出せるかはPS次第。達人の煙筒で補強するのも視野に入れた方がいいです。
必要装飾品
- 剛刃珠×1
- 超心珠×3
- 攻撃珠×1
- 研磨珠×2
攻撃珠はLv4にする上で必須。回復カスタムしている場合は、超心ではなく無傷×3にして基礎火力を向上させるのもあり。達人の護石と達人珠×1に差し替えたり、体術の護石で機動力を強化するのもおすすめ。