鑑定武器を活用した専用ビルド紹介第3弾。今回はマム・タロト絶対殺すマンになれる「操虫棍(氷)」です。同じものを引き当てるのはかなり難しいですが、同系統の武器でも応用できるので参考にしてみてください。
氷系統の鑑定操虫棍【ガイラブレード・氷】
デフォルトで長めの白ゲージを持つ覚醒氷の操虫棍です。物理面は貧弱ながらも氷属性値がぶっとんでおり、手数の多い操虫棍だと凄まじい火力になります。
特に今が旬のマム・タロト(本体部分)に対して抜群の性能を誇り、その火力はソロで簡単に倒せるほどです。操虫棍という武器自体がマム・タロトと非常に相性がよく、バッタ戦法で存分に戦える初の大型モンスターと言っても過言ではありません。
ちなみに生産武器の氷操虫棍は以下の3つ。
見事に残念武器しかありません。まあマム・タロトが来るまでは氷属性はテオとディアブロスくらいしか出番がなかった(しかも弓さえあればいい状態)ため、嘆かれることもほぼなかった悲しみを背負っています。
【ガイラブレード・氷】専用:対マム・タロト操虫棍装備
装備品一覧
- ガイラブレード・氷(回復×1)
- クシャナアンクβ
- レウスメイルβ
- マムガイラアームβ
- マムガイラコイルβ
- レウスグリーヴβ
- 達人の護石Ⅲ
おそらく99%のハンターは作成してないであろうクシャナアンク(氷Lv2とLv1スロット×3)を使用します。氷特化ビルドを作る場合は非常に便利です。
発動スキル
- 見切りLv7
- 氷属性強化Lv3
- 属性解放/装填拡張Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 強化持続Lv2
- 匠Lv1
- 砥石使用高速化Lv1
- ジャンプ鉄人
- 剛刃研磨
- 火竜の奥義【属性会心】
ジャンプ攻撃がメインになるので渾身ではなく見切りで会心補正します。物理火力は二の次なので飛燕や超会心は不採用です。
必要装飾品
- 解放珠×1
- 痛撃珠×1
- 達人珠×4
- 研磨珠×1
- 氷結珠×1
- 昴揚珠×1
- 剛刃珠×1
検証動画:マム・タロトをソロ討伐【13:58】
飛んで斬ってを繰り返します。物理特化でもこのくらいのタイムは出るかもしれませんが、操虫棍の物理特化(タイラントブロスやイビル系)はマイナス会心や切れ味の問題が多いのでまだ試してません。