Part.1はこちらになります。
本記事はPart2です。引き続き参考にどうぞ。
- 【スラッシュアックス(剣斧)】基本会心型
- 【チャージアックス(盾斧)】鈍器&無撃砲術型
- 【ハンマー】鈍器&無撃会心型
- 【操虫棍】業物&空戦特化型
- 【ボウガン】通常速射特化
- 【弓】スタミナ超強化&弱点特攻型
- 【補足】「狩猟笛」について
- 他のおすすめ装備構成はこちらからどうぞ
【スラッシュアックス(剣斧)】基本会心型
装備品一覧
- 断滅の一閃
- 耳栓の護石Ⅲ
- オーグヘルムβ
- ドーベルメイルβ
- カイザーアームβ
- バゼルコイルβ
- オーググリーヴβ
Prat1で紹介した太刀の装備と同じものになります。武器は素で完成度が高いネルギガンテ武器です。
発動スキル
- 耳栓Lv5
- 攻撃Lv5
- 弱点特攻Lv3
- 渾身Lv3
- 超会心Lv2
太刀装備と同じく、会心テンプレをコンパクトにまとめ上げた汎用装備。
必要装飾品
- 攻撃珠×3
- 超心珠×2
- 痛撃珠×2
武器スロがLv1だけなので、太刀より超心が1つ少ないです。基本的にどのスラッシュアックスでもいけます。
【チャージアックス(盾斧)】鈍器&無撃砲術型
装備品一覧
- タイラントブロスⅢ(スロット拡張×1)
- 砲術の護石Ⅲ
- ディアネロヘルムβ
- ドーベルメイルβ
- ディアネロアームβ
- バゼルコイルβ
- クシャナグリーヴβ
Part1のガンランス装備のマイナーチェンジです。護石は砲術なので注意。
発動スキル
- 耳栓Lv5
- 攻撃Lv4
- 集中Lv2
- 回避距離UPLv2
- 砲弾装填数UP
- 無属性強化
- 角竜の奥義【鈍器使い】
歴戦テオの咆哮コンボで即死させられまくった悔しさがこの装備にたどり着くキーになってます。納刀が遅くて不意なスーパーノヴァ(空中で大爆発するあれ)を緊急回避できない欠点は「回避距離UPを使い抜刀したまま回避連打で物理的に遠くに逃げる」ことで解決しました。武器カスタムでスロ2にすれば集中か回避距離をLv3にできます。
必要装飾品
- 攻撃珠×2
- 防音珠×3
- 増弾珠×1
- 無撃珠×1
増弾珠だけがネックです。ビンが1つ少なくてもいいなら割と簡単にコピーできると思います。その際は跳躍か集中を上乗せするのがおすすめ。
【ハンマー】鈍器&無撃会心型
装備品一覧
- ブロスシャッターⅢ
- 耳栓の護石Ⅲ
- オーグヘルムβ
- ディアネロメイルβ
- ディアネロアームβ
- バゼルコイルβ
- オーググリーヴβ
いつもの鈍器会心の腰をバゼルに入れ替えたマイナーチェンジ版です。
発動スキル
- 耳栓Lv5
- 見切りLv4
- 弱点特攻Lv3
- 渾身Lv3
- 超会心Lv1
- 集中Lv1
- 逆恨みLv1
- 角竜の奥義【鈍器使い】
耳栓枠に割いたことで特化型よりも火力は若干下がります。しかしそれ以上のリターンがあるのは言うまでもないですね。弱点会心は合計で+85%です。
必要装飾品
- 達人珠×4
- 無撃珠×1
- 超心珠×1
- 痛撃珠×3
痛撃と達人の個数がネックです。もともとマイナス会心の武器なので、ここで補正できないと一気に火力が落ちます。
【操虫棍】業物&空戦特化型
装備品一覧
- 撲滅の導灯
- 耳栓の護石Ⅲ
- カガチヘルムβ
- ゼノラージハイトβ
- ゼノラージクロウβ
- ゼノラージスパインβ
- レウスグリーヴβ
この構成は操虫棍のページで紹介しているものと同じです。以下コピペです。
発動スキル
- 耳栓Lv5
- 属性やられ耐性Lv3
- 体術Lv3
- 強化持続Lv3
- 早食いLv2
- 龍属性強化Lv1
- ひるみ軽減Lv1
- ジャンプ鉄人
- 冥灯竜の神秘【業物】
火力系のスキルをすべて捨て、だれにも邪魔されずに飛び続けるためのネタ装備です。火力スキルがほぼないので大した火力は出ませんが、咆哮完全無効化と虫強化時間延長と体術のおかげでストレスは一切感じないかと思います。業物のおかげでジャンプ斬りのエゲツない切れ味消費も半減です。操虫棍の個性を最大限生かした立ち回りをしたい場合はこの構成がいいでしょう。
必要装飾品
- 耐属珠×1
- 体術珠×2
- 早食珠×2
- 防音珠×2
- 破龍珠×1
火力系のレアスキルを一切使用していないので、収集難易度は低め。
【ボウガン】通常速射特化
装備品一覧
- 業【カルマ】
- 耳栓の護石Ⅲ
- オーグヘルムβ
- レウスメイルβ
- カイザーアームβ
- バゼルコイルβ
- ディアネログリーヴβ
基本の火力特化装備にバゼル腰を追加したマイナーチェンジ版です。
発動スキル
- 耳栓Lv5
- 攻撃Lv4
- 超会心Lv3
- 弱点特攻Lv3
- 渾身Lv2
- 通常弾・通常矢強化
耳栓枠に割くために覚醒(装填数UP)スキルを犠牲にしています。それ以外は攻撃Lvが2段階下がっただけなので、実質ほぼ同じです。欠点らしい欠点はリロード回数が増えるだけです。弱点会心率は特化型も耳栓型も100%あります。
必要装飾品
- 攻撃珠×4
- 超心珠×3
非常にシンプルです。装飾品なしで実質完成しているので、この7枠は自由にカスタムできます。火力を求める方は完コピしてください。
【弓】スタミナ超強化&弱点特攻型
装備品一覧
- ハザクヴェロスⅡ(スロット拡張×1)
- 体術の護石Ⅲ
- バゼルヘルムβ
- オーグメイルβ
- カイザーアームβ
- バゼルコイルβ
- ドーベルグリーヴα
耳栓を入れると属性特化も物理特化も無理なので、物理も属性もバランスのいいハザク弓を採用しました。足だけβではなくαなので注意。
発動スキル
- 耳栓Lv5
- 攻撃Lv5
- 体術Lv5
- 弱点特攻Lv3
- スタミナ急速回復Lv3
耳栓を入れつつ弓の快適性を高めるスタミナ強化スキルを2種MAXにしたスーパーセットです。ここまで特化するとランナーは完全に必要ありません。チャージステップをガンガン使いましょう。
必要装飾品
- 攻撃珠×3
- 防音珠×1
- 体術珠×2
- 痛撃珠×2
攻撃は武器スロ拡張の分で3つつけてますが、会心率5%がつくLv4で十分なので2つあれば問題ありません。会心補正が55%しかなくあまり安定しないので、痛撃を捨てて他の補助スキルを入れるのもアリです。
【補足】「狩猟笛」について
笛は演奏で耳栓効果を付与できるものがあったり、基本的にハンマーと同じスキルでよかったりといった面があるので個別紹介は省いています。スタミナを使わないので渾身を活用した会心テンプレもそのまま流用できます。