ゼノラージαβを使用した弾丸節約ビルドは拡散弾のような必須スキルの少ない戦法でしか実用性がなかったですが、ゼノラージγは大きく強化されて会心ベースでも実用性のあるビルドが組めるようになりました。今回紹介するのは弾丸節約を組み込んだ最新ボウガン装備です。
ライトボウガン:通常弾Lv2速射
ガイラブリッツ・援撃 | |
速射 |
通常Lv2、火炎 |
攻撃力 | 263 |
会心率 | 基礎30% 渾身50% 弱点100% |
パーツ |
反動×2 近接×1 |
カスタム | 会心 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | ガイラブリッツ・援撃 | 3 | 強弾 |
頭 | カイザークラウンγ | 2 2 | 痛撃 痛撃 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 攻撃 整備 |
腕 | ゼノラージクロウγ | 2 2 1 | 超心 痛撃 整備 |
腰 | ゼノラージスパインγ | 3 1 | 渾身 整備 |
足 | ゼノラージフットγ | 2 1 1 | 渾身 達人 達人 |
護石 | 攻撃の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
攻撃Lv4 | 整備Lv3 | 強化持続Lv1 | 弾丸節約 |
見切りLv4 | 装填拡張Lv2 | 特殊射撃強化Lv1 | ‐ |
超会心Lv3 | 渾身Lv2 | ‐ | ‐ |
弱点特攻Lv3 | 通常弾強化 | ‐ | ‐ |
・備考
通常Lv2を8連射できるスペックと超会心火力はそのままに、弾丸節約で連射性を向上させたビルド。しかし最速リロードのおかげで通常弾にはさほど恩恵がなく、どちらかといえばサポート弾の方が恩恵が大きい。短期決戦の場合は整備を睡眠や麻痺強化に回すのもアリ。特殊射撃をLv2にしてもよい。
ライトボウガン:斬裂弾
マッドネスグリーフ | |
速射 |
なし |
攻撃力 | 299 |
会心率 |
基礎20% 渾身50% 弱点100% |
パーツ |
反動×1 リロード×2 |
カスタム | 会心 会心 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | マッドネスグリーフ | ‐ | ‐ |
頭 | カイザークラウンγ | 2 2 | 痛撃 痛撃 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 特射 達人 |
腕 | ゼノラージクロウγ | 2 2 1 | 超心 痛撃 達人 |
腰 | ゼノラージスパインγ | 3 1 | 解放 達人 |
足 | ゼノラージフットγ | 2 1 1 | 渾身 達人 達人 |
護石 | 渾身の護石Ⅱ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
見切りLv7 | 渾身Lv3 | ‐ | 弾丸節約 |
装填拡張Lv3 | 特殊射撃強化Lv2 | ‐ | ‐ |
超会心Lv3 | 強化持続Lv1 | ‐ | ‐ |
弱点特攻Lv3 | ‐ | ‐ | ‐ |
・備考
利便性が凄まじい冥灯のせいで空気になっていた斬裂最強のマッドネスグリーフを倉庫から引っ張り出し、ゼノラージγで魔改造。冥灯にフルチャを積んだ最大火力よりも少し高いダメージを素で出すことができ、斬列火力の安定性で大きく勝るのが特徴。その代わりサポート性能は冥灯に大きく劣る。
ヘビィボウガン:貫通弾
ガイラアサルト・援撃 | |
速射 |
なし |
攻撃力 | 288 |
会心率 | 基礎65% 渾身95% |
パーツ |
反動×1 遠距離×2 |
カスタム | 会心 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | ガイラアサルト・援撃 | 3 | 貫通 |
頭 | カイザークラウンγ | 2 2 | 心眼 超心 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 攻撃 達人 |
腕 | ゼノラージクロウγ | 2 2 1 | 渾身 渾身 達人 |
腰 | ゼノラージスパインγ | 3 1 | 解放 達人 |
足 | ゼノラージフットγ | 2 1 1 | 渾身 達人 達人 |
護石 | 攻撃の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
見切りLv7 | 渾身Lv3 | 特殊射撃強化 | 弾丸節約 |
攻撃Lv4 | 弾道強化 | ‐ | ‐ |
装填拡張Lv3 | 貫通弾強化 | ‐ | ‐ |
超会心Lv3 | 強化持続 | ‐ | ‐ |
・備考
貫通Lv3の8連射をより長持ちさせるための節約ビルド。弾道強化が必要ない場合は特殊射撃をLv2にしてもいいが、遠距離パーツだと機関竜弾の適正距離にマッチしないので威力はさほど出ない。心眼も特射もない場合は体力増強などでお茶を濁す。しかし貫通弾が有効なモンスターはバゼル、ゼノくらいしかいないので注意。
ヘビィボウガン:散弾
ガイラアサルト・賊 | |
速射 |
なし |
攻撃力 | 315 |
会心率 | 基礎31% 渾身51% 弱点101% |
パーツ |
反動×1 近距離×2 |
カスタム | 会心 スロット |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | ガイラアサルト・賊 | 1 | 特射 |
頭 | 竜王の隻眼 | 3 | 散弾 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 攻撃 攻撃 |
腕 | ゼノラージクロウγ | 2 2 1 | 超心 無撃 攻撃 |
腰 | ゼノラージスパインγ | 3 1 | 解放 攻撃 |
足 | ゼノラージフットγ | 2 1 1 | 痛撃 達人 達人 |
護石 | 渾身の護石Ⅱ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
攻撃Lv4 | 見切りLv2 | 強化持続Lv1 | 弾丸節約 |
装填拡張Lv3 | 渾身Lv2 | 無属性強化 | ‐ |
超会心Lv3 | 特殊射撃強化Lv2 | ‐ | ‐ |
弱点特攻Lv3 | 散弾強化 | ‐ | ‐ |
・備考
散弾Lv3の8連射をより長持ちさせるための節約ビルド。特殊射撃で狙撃竜弾も強烈になり、以前の基礎会心型よりもはるかに高い破壊力を実現。しかし節約のせいでリロードタイミングをミスする可能性もあるため注意。
ヘビィボウガン:徹甲榴弾
アンフィニグラ | |
速射 |
なし |
攻撃力 | 378 |
会心率 | -20% |
パーツ |
反動×2 ブレ×1 |
カスタム | 攻撃 攻撃 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | アンフィニグラ | - | - |
頭 | ゼノラージヘッドγ | 2 1 1 | 耐属 砲術 砲術 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 砲術 攻撃 |
腕 | ゼノラージクロウγ | 2 2 1 | KO KO 攻撃 |
腰 | バゼルコイルβ | 3 | 解放 |
足 | ゼノラージフットγ | 2 1 1 | KO 攻撃 攻撃 |
護石 | 耳栓の護石Ⅱ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
耳栓Lv5 | Ko術Lv3 | 特殊射撃強化Lv1 | 弾丸節約 |
攻撃Lv4 | 砲術Lv3 | ‐ | ‐ |
属性やられLv3 | 強化持続化Lv2 | ‐ | ‐ |
装填拡張Lv3 | 超会心Lv1 | ‐ | ‐ |
・備考
マルチでのスタンサポートで凄まじい性能を誇る徹甲榴弾ビルド。取り回しは悪くなるものの、パーツを全て近接にすれば竜撃弾も凄まじい火力になります。その場合は段差を使ったエリアル射撃とジャンプリロードの繰り返しがおすすめ。
ヘビィボウガン:拡散&竜撃
アンフィニグラ | |
速射 |
なし |
攻撃力 | 392(挑戦者422) |
会心率 | -20% |
パーツ |
近接×3 |
カスタム | 攻撃 攻撃 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | アンフィニグラ | - | - |
頭 | ゼノラージヘッドγ | 2 1 1 | 挑戦 攻撃 攻撃 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 攻撃 攻撃 |
腕 | ゼノラージクロウγ | 2 2 1 | 挑戦 挑戦 攻撃 |
腰 | マムガイラコイルβ | 3 1 | 挑戦 耐属 |
足 | ゼノラージフットγ | 2 1 1 | 挑戦 攻撃 攻撃 |
護石 | 砲術の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
攻撃Lv7 | 砲術Lv3 | 特殊射撃強化Lv1 | 弾丸節約 |
挑戦者Lv5 | 強化持続Lv2 | ‐ | ‐ |
属性やられLv3 | 超会心Lv1 | ‐ | ‐ |
装填拡張Lv3 | 匠Lv1 | ‐ | ‐ |
・備考
見ての通り装飾品画面が真っ赤になる凶悪な超火力特化の竜撃拡散ビルド。
癒し不動でゴリ押しする戦法なので安定しないフルチャージは除外。ブチギレたモンスターへは怒り補正と挑戦者補正で通常時より15%~20%ほど高いダメージになるロマン性能。