一部例外を除きドラケン達人芸と相性の悪い「盾斧・ガンランス」にクシャナγを組み込み、回避性能や集中などを強化した最新砲術系装備を紹介します。参考になれば幸いです。
盾斧:榴弾ビン特化
タイラントブロスⅡ | |
切れ味 |
|
攻撃力 | 986(フルチャ1058) |
会心率 | ‐25% |
属性値 | なし |
カスタム | 回復 スロット |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | タイラントブロスⅡ | 1 | 研摩 |
頭 | エンプレスセクターβ | 3 2 | 増弾 無傷 |
胴 | エンプレスメイルβ | 1 1 1 | 砲術 砲術 砲術 |
腕 | クシャナハトゥーγ | 1 1 1 | 鉄壁 体力 攻撃 |
腰 | ダマスクコイルβ | 1 1 1 | 攻撃 攻撃 攻撃 |
足 | エンプレスグリーヴβ | 2 2 | 強壁 無撃 |
護石 | 攻撃の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
攻撃Lv7 | 砲術Lv3 | 砥石高速化Lv1 | スタミナ上限突破 |
体力増強Lv3 | 回避距離UPLv2 | ガード強化 | ‐ |
集中Lv3 | 砲弾装填数UP | 無属性強化 | ‐ |
フルチャージLv3 | ガード性能Lv1 | ‐ | ‐ |
・備考
榴弾ビンの火力を最大まで突き詰めつつ、ガードと集中などもしっかり盛り込んだ万能型。ベヒーモスが相手の場合はエンプレス4部位で心眼を付けたり、短縮珠前提で腰を別のものに変えたりするといいです。砥石Lv1はキレアジのヒレで最速研ぎするためですが、いらない場合はカスタムを「攻撃・回復」にするとほんの少しだけ火力が上がります。ブルジョワなあなたは上ヒレでどうぞ。
ガンランス:通常型フルバースト
ガイラバスター・睡眠 | |
切れ味 |
|
攻撃力 |
437 |
会心率 | 0% |
属性値 | 睡眠450 |
カスタム | 回復 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | ガイラバスター・睡眠 | 3 | 解放 |
頭 | エンプレスセクターβ | 3 2 | 強壁 増弾 |
胴 | キリンベストγ | 1 1 | 研摩 鉄壁 |
腕 | クシャナハトゥーβ | 3 | 回避 |
腰 | クシャナアンダγ | 1 1 | 鉄壁 鉄壁 |
足 | クシャナペイルγ | 3 | 剛刃 |
護石 | 砲術の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
回避性能Lv5 | 匠Lv2 | ガード強化 | 風圧完全無効 |
属性解放Lv3 | 回避距離UPLv2 | 剛刃研磨 | ‐ |
砲術Lv3 | 砲弾装填数UP | ‐ | ‐ |
ガード性能Lv3 | 砥石高速化Lv1 | ‐ | ‐ |
・備考
状況に応じて回避とガードを使い分けるフルバースト特化。砥石Lv1は上と同じく最速キレアジ研ぎのため。戦略的な極ベヒ攻略(エリア4まで状態異常温存)などを除けば高い睡眠値はソロ・マルチ共に役に立ち、竜撃砲を効果的に打ち込むのにも最適。風圧完全無効も地味にうれしい。
ガンランス:放射型集中溜め砲撃
ガイラバスター・王 | |
切れ味 |
|
攻撃力 | 414 |
会心率 | 20% |
属性値 | 火240 |
カスタム | 回復 回復 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | ガイラバスター・王 | ‐ | ‐ |
頭 | エンプレスセクターβ | 3 2 | 強壁 回避 |
胴 | クシャナディールγ | 2 | 増弾 |
腕 | クシャナハトゥーγ | 1 1 1 | 鉄壁 鉄壁 鉄壁 |
腰 | ダマスクコイルβ | 1 1 1 | 研摩 体力 体力 |
足 | クシャナペイルγ | 3 | 剛刃 |
護石 | 砲術の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
氷属性強化Lv3 | 回避距離UPLv3 | 砥石高速化Lv1 | 風圧完全無効 |
集中Lv3 | ガード性能Lv3 | ガード強化 | ‐ |
砲術Lv3 | 体力増強Lv2 | 剛刃研磨 | ‐ |
回避性能Lv3 | 砲弾装填数UP | ‐ | ‐ |
・備考
氷強化はクシャナ3部位の副産物なので意味なし。こちらも回避とガードを状況に応じて使い分ける点は同じで、違いは集中溜め砲撃がメインになっている点。砥石Lv1は例にもれず最速キレアジのためです。
ガンランス:拡散型竜杭砲
ガイラバスター・水 | |
切れ味 |
|
攻撃力 | 481 |
会心率 | 0% |
属性値 | なし |
カスタム | 回復 |
装備 | 枠 | 装飾品 | |
武器 | ガイラバスター・水 | 3 | 無撃 |
頭 | エンプレスセクターβ | 3 2 | 強壁 増弾 |
胴 | エンプレスメイルβ | 1 1 1 | 鉄壁 鉄壁 鉄壁 |
腕 | クシャナハトゥーβ | 3 | 剛刃 |
腰 | クシャナアンダγ | 1 1 | 研摩 体力 |
足 | クシャナペイルγ | 3 | 無傷 |
護石 | 砲術の護石Ⅲ | ‐ | ‐ |
発動スキル | シリーズ | ||
回避性能化Lv4 | 匠Lv2 | 砥石高速化Lv1 | 風圧完全無効 |
フルチャージLv3 | 回避距離UPLv2 | ガード強化 | スタミナ上限解放 |
砲術Lv3 | 体力増強Lv1 | 剛刃研磨 | ‐ |
ガード性能Lv3 | 砲弾装填数UP | 無属性強化 | ‐ |
・備考
ノーマル砲撃2連からの竜杭をぶち込むコンボ特化型スタイル。こちらも回避とガードを状況で使い分け、フルチャ維持を意識しつつ立ち回るのがポイント。竜杭火力は攻撃力と砲術系のみが影響するので、青ゲージを維持する必要はなし。ただし弱点部位に当てないとダメージが出ないので注意。